本日久しぶりにミツバチ来訪

本日は暖かかったです。キッチンで鳴門金時をポテトフライにしていると、どこからか体長2Cmほどの大ハエがまず来訪。これはきっとマメ君の使いだろうと、話しかけたりしていたわけでしたが、そのすぐ後で、ベランダのほうに用があって出てみると、なーんと、ミツバチ君が私の周りにまとわりつくようにやってきたのです。実は、スクナビコ星のハチ型宇宙人なのです。
猫たちのためにベランダから納屋の屋上への扉を半開きにしていたためでしょうか、屋外から家の中までやってきたといった感じです。うれしくなって、ビデオカメラを持ってきて撮りました。

しかし、どうも長旅で弱っているようで、しかも猫たちがいっせいに追いかけましたので、命からがらだったに違いありません。

三匹三つ巴でぐるぐるやってます

三匹、無意識的にもみごとなシンクロナイズド・スリーピング
IMGA1360.jpg
IMGA1361.jpg
IMGA1362.jpg
IMGA1363.jpg
IMGA1364.jpg
イエローファット猫ブー、ここまで回復

しかし、屋外に出るようになって、危険がいっぱいあります。ワラビが群生していて、それをブーヤフーがまた食べたりしているのです。また、家の周りにムカデ対策の忌避剤をいっぱい散布してあり、そこにまた出入りしているのです。その足で家の中にも上がってきますから、家主ともども危険が一杯。
しかし、神々のすることですから、その気になれば、あるいは上位指令であちらに帰る体制をとっているとも思えます。
みんなけせらせらでやっております。