この記事で書いていた「ふにゃふにゃ」音は、8/31以降しなくなりました。
大きな縁の下きのこの発見から二日後に、まったくしなくなったのです。
その先で単管工事をし、やぐらを作っていたからかも知れません。
しかし、別の妙な音は数分おきぐらいにします。「ぼこっぼこっ」という、まるでメタンが発生しているような、沼でもその辺にあるような感じです。
ところがそんなものはまったくありません。
どこかで聞いたCMにこんなのありました。
池と沼はどう違うの?
それは河童がいるかいないかよ。
澱んだ沼には河童伝説がよくあるからなんでしょう。
音だけ沼の様相。それでも河童はいるんでしょうか。
ふにゃふにゃ音は、8/12から始まり、しだいに腹でも減ったか情けないような声に似た音、ちょうど河童の弱った声みたいになっていたので、なんだか奇妙なこともあるなと思っていた矢先、子猫騒動が直後にあったわけです。その間、一度も音がしません。子猫が8/25にあいにく死んでしまい、すると8/28からまた音が再開しだしたのです。しかしそれも、8/30までで鳴り止み、今に至っているわけです。
そのことに関し、後日9/4に異界交信を試みましたら、次のような回答となりました。
Q2. 「ふにゃふにゃ」音の音の主はなんですか? ⇒ 経済
A2. ホンダが顧客情報318件分紛失、ETC助成申込書の一部
⇒ ホンダ、紛失、助成申込
私はこのとき、ホンダ⇒ホムダ⇒ホムダワケ と解釈して、応神天皇つまり八幡様になられた神のことと解釈したわけでした。
というのは、ふにゃふにゃ音のする近くに厄除八幡さんを祭る神棚を設けているのです。ところが、こちらに越してきて以来、一度もお水を供えたことがなかったのです。仏壇には毎朝お水を替えて供えているというのに、この厄神さんにはとてもお世話になっているというのに、一度もなかったのです。
9/5からお供えしてるので、ふにゃふにゃ音がしなくなったのはわかるんです。しかし、外で「ぼこっ」という沼的な音がするのは何なのか。
すると、先ほどの回答の中に、ETCというのがあったではないですか。
⇒ ET
つまり、宇宙人という回答のあるのを、見落としていたんですね。
そういえば、河童も宇宙人という説もあります。地球上に存在しない架空の生き物であれば、宇宙から運ばれてきたと解せます。
また、小さめのアブが、あのふにゃふにゃ音そっくりの羽音をさせて飛んでいました。これも虫型UFOというものではなかったでしょうか。
するとですよ。私は所期のとおり、この地を宇宙交流基地にしつつあるということになりませんか。
きっと、もう来てるんです。彼らはまだ去っておらず、ごく近い異界にいて、音だけ沼の風情を醸しているんです。
毎朝晩、猫のえさを縁の下入り口に置いているのですが、猫が食べているかどうか定かではありません。一昨晩などは、皿の中にひとつも残っておらず、猫別けする猫が食べた後とは思えなかったのです。つまり、ETが猫のえさと水を飲食して住み続けているのではないか。
しかし、河童だったら、きっと宇宙人でも高等ではないですね。
地球の人間との交流用だから、それに合わせたと言われたくないなあ。
ま、それでもいいか。
あっ、そうか。
前にいつかきっとさんが、私と宇宙人の交流について、異界交信してくれていたんでした。
それは、
>Q 森野さんとはどのように会う予定ですか?
夢で?直接会っても忘れさせる?
A 運営すべて手作り
というものでした。
なるほど、手作りの手間をかけてくれている。
アブ(羽虫型宇宙人)は、古事記に言うスクナビコナの尊。
ぼこっぼこっは、河童。
いずれも私が日本昔話レベル人間と見越しての交流がなされている感があります。
実は今日(9/7)も、屋上で作業中いきなりアブが飛んできて、私の周りを旋回して、脅しをかけるようにして、そ知らぬ顔で私の造作を検閲してましたもん。集水設備に停まって、これはなんだとチェックしてましたもの。ほんと、虫の格好をした偵察がけっこう来ているのです。
しかしまだ、直接会談したことはないように思うんですがねえ。
それとも、もう会談したの?
ならば、記憶を消さんといて。
日: 2009年9月6日
満月と母
本日は、母の二度目の命日です。そして、満月でもあります。
母も新神話からすれば、陰の大力でした。
将来にわたっても力を持ってもらいたいところです。
男ならば位人身を極めると預言された魂。
その方が女として陰に徹する人生を送ったのです。
将来には当然のこととして、母の魂が望むなら、陽に徹することのできる人生を持ってもらいたいのです。
もちろん、本人が望むならということであり、新時代未満の逆波ばかりの世においてやってもらうつもりなどないことです。
新時代の順風の中で、人を利益し喜ばせる人生を送ってもらいたいです。
望まないなら、それでもいい。ゆっくりやすんで、くつろいでいてほしいです。
私は母に長くお世話になったわけですが、ほんとうに空気のようにしか思っていませんでした。
今頃になって、なんと偉大な人だったか、残されたものの随所を見て感心するのですが、これがあってよかったなあと、後になって実感することが多々あります。
母でなければ思いつかないような独特の良かれと思う発想の品が残っているのです。
小分けして布袋に入った大量の木炭。これは庵の湿気やすい一和室をひと夏、適湿に保ってくれました。その布袋のひとつひとつをミシンで縫ってくれてたんですね。
それは防災対策にもなり、燃料が切れたとき使える代替燃料になります。
大量の塩ビ袋も買い物のつど蓄えられていました。これがいままた役に立つ。
残し置かれたものの中にはゴミになったものも多く、始末するのに難儀しましたが、多くの場合、あってよかったと思うものです。
母は私を国民として、利益して逝かれたのだと思っています。
私は、たった一度だけですが、母の本体の夢を見たことがあります。
それは名古屋にいてサラリーマンしていたころ、明け方の濃いい群青色の空を背景に、羽根に白衣の天使の姿をした母を見たのです。
夢の中の場所は、神戸の当時もあった自宅の前のレンガ道でした。
天使の母は、右肩に大きな満月を掲げていました。バックには女性コーラスが歌っていました。
そして、やにわに、私をその満月でぴかぴかと二三度まぶしく照らしたのです。
そして眼が覚めたとき、コーラスの音は、ぱんと耳の圧力が変わった音がして消えて、ふだんの音になり、ただ起きたときの空だけが、夢の中の色でありました。
その日が満月だったかどうかは調べませんでした。そこまで超常的なこととは思わなかったころでしたから。ただ、不思議な夢を見たものだと、イメージだけはいつまでも保持しています。
さて、それからだったのです。私が、何か様々なインスピレーションを受けるようになったのは。むろん私も当時、心の持ち方の難しさに悩み、真理探究と考えて、精神世界の書物など、興味深く読んでいた頃でしたから、その辺からの影響もあるのかも知れませんが、何か人生上の、あるいは目に付くことに関して、疑問を心に持つと、即座に解答がもたらされたのです。
しかもそれが、けっこうまとまった情報として、納得・得心を伴いながらやってきますから、これはすばらしいことだと思っていたようなことでした。
この辺の話は、母の四十九日の記事のところで書いていましたね。
⇒ https://ufocolumn.blog2.fc2.com/blog-entry-404.html
そんなとき、母の命日に合わせて、腹心の巫女さんが、満月の意義を異界に尋ねてくれました。
>Q:満月の異界的意味は?
>A:通路
>★異界との通路にふさわしい神秘さです。
まさに通路であることが、シンクロ的にはっきりしました。
情報の通路です。天使が運んでくるから、天使の通路でもあるのです。インスピレーションとして、精神感応的にやってきます。
母天使の掲げる月光の、あのときのぴかぴかは、私のお粗末な脳みそに、それを感受する通路(回路)を刻んでくれたのです。そう思います。
そこでまた思い起こすのは、これです。
⇒ https://ufocolumn.blog2.fc2.com/?q=%A5%A6%A5%A8%A5%B5%A5%AF
人もまた地球生態系の一員です。生態系全体が月の影響を受けているというのは、異界からやってくる天使の恵みと啓発を受けているということなのです。
もし、その霊的通路を閉ざしてしまうようになれば、人は生態系から乖離していくようなことになります。
だから、自然破壊をしていてもなんら良心の咎めも起こらない。このような人類になっていたのです。
過去には、おぞましい殺戮宗教が洗脳によりその乖離の促進役をしました。今は、科学万能と工業化社会と拝金主義が、生態系との乖離を急加速させています。
人類はこのままでは、地球からお払い箱になる運命です。ロケットやアセンション節理に依頼せずとも、絶滅という形でお払い箱になります。
霊魂だけ残る? 甘いです。通路が閉ざされているんですよ。まともな導きが受けられたものではありません。天使がそこまできていても、わからないことになるのです。
だから今、目を覚まさせる節理・弥勒とその思潮が大きな影響力になっています。弥勒は吉凶の相が伴う節理です。いいこととして出てくるかどうかは、現下の退廃度によるでしょう。
新神話における弥勒思潮は、草の根の正義の民衆運動のことです。弥勒としての顕現は、一国の為政者として出ることもありますが、それは霊的な懸架という形ですから、その為政者が別のものに懸かられて、機能停止することもあります。終始一貫できるかどうかは、支援しだいです。
弥勒の懸架を支援する正義の民衆運動こそが本質的です。そうすることで、多国の為政者に弥勒が顕現し出します。
あのときに見た母天使の夢は、月光に秘められた力ありということを知らせるものでもあったと思います。
ホピもこう言っているではないですか。「人において、この第一のものは頭頂にある。人類が誕生した当初、ここにはコパピ(開き扉)と呼ばれる柔らかな点があった。人は、ここを通して生命を受け、創造主と交わったのである」
ここに書いてあるのは「人類がこの世界に誕生した当初」のことで、今の個々人は幼時に限られていますが、そこは、その気になればいつまでも柔らかいのです。
ぜひ、月光浴をお勧めします。