トンがあまりの暑さに音を上げました

トンが昼過ぎになって鳴き続けています。いつもよりはるかに暑いからでしょう。もう我慢できないといった感じで鳴いています。
最近、家の中に入ってこなくなったので、クーラーをつけて入って来いと呼んでやっても、まったくわかっていない様子。
トンはいま七歳、今まで何度死にかけましたやら。意識朦朧のグロッキー状態から生還したことが4回あります。
その状態になるまでに、食欲を全く無くすのです。いまちょうどその時になっています。
いつもの食事を出しても、見ただけで思いとどまってしまいます。明日明後日には、動作が鈍くなり、寝てばかりになると思われます。
体重がかなり重く、他の二匹は持ちあげられても、彼を持ちあげるのは困難です。それでもグロッキーになれば、クーラーのある部屋に安置して、食事とサプリによる毎度やってきた治療になる予定です。
追記
大丈夫でした。夕方になって、白猫二匹のところに餌やりに出てみれば、二匹が寄りそうようにやってきて、出した餌を二人して美味しそうに食べてくれました。なんだか、いつもより元気な感じだったので、本当に安心しました。
そして翌8日朝にも、元気そうに二人して顔を出し、ちゃんと食事をしてくれました。これだけ食欲があれば、問題ないでしょう。

新神話協力者三人からのプレゼント

新神話の開始からすでに17年経過しました。
折に触れ、私をサポートしてくれた女性たち。その功績は空よりも高く、海よりも広いものがあります。
ここに一体化したキャラクターは、私自身の邸宅(ドマーニ)であります。そこにゆったりと安住し、キャラクターに彩られた役割を果たして参る所存です。
mo.jpg
永らくのご協力、ありがとうございます。

未来人2062氏の掲示板への書き込みと若干の説明 (4)

本日はこのようなことを書きました。
昨日はビデオレンタルでバックトゥザフューチャーを1,2,3を借りてきまして、すべて見てしまいました
まず、未来人さんが来られているのに、どうしてこんな名作を見てなかったのか、ということがありました
それと、あるところで一瞥したのですが 映像のどこかに、かつてあった惨劇の予告が載っていると書いてあるのを見て、
その場面を見つけようと注視しておりましたら、ありました  1の出だしから3分以内にありました 
scine4.jpg
いや、これはただの偶然でしょう  解釈者の単なるこじつけではないかと思いましたけど
ストーリーの急展開には頭がついてくのがやっとでしたが、コメディなので、とても面白かったです
それでも、アメリカの映画というのは、未来情報が籠められていると言われますから
最近では洋画をウォッチするようにしています
さて、シェフ・ワトソンの方式が東大の臨床システムに応用されて、医師の下した白血病の診断の誤りを指摘したという話が舞い込んできました 応用範囲はこれから拡大することでしょう ラヴ・ヴァーシュニーの名が、タイムマシン・ヴァーシュニーにリンクしていく未来は40年後??

応用範囲は、人工知能の中での歴史のレシピの創造にむけられるようになり、やがて人類の全面的な電脳世界への移行により、人々にシミュレーション環境を提供することになるのです。(私の予測)
電脳世界におけるソフト上のタイムトラベルは、手続きを経るだけのこととなり、非常に時空的長距離移送においても、安全性が図られるようになります。

未来人2062氏の掲示板への書き込みと若干の説明 (3)

昨晩、Mr.Jaguarは一堂のみんなに対して、こんな質問を投げかけました。
ところで、あなた方の観念を知りたい。
「人生とは、????だ。」
クエスチョンに、どういった言葉が入るか知りたい。
文字数は決まっていないから、長くても構わないぞ。
あなたにとって、人生はどういったものか考えてもらいたい。

そこで私は・・・
私にとって人生とは、魔王の迷宮ラビリンスでしょうか
かつては、生活のために日々汲々として仕事をしておりましたが
時間にゆとりが出てくると、俄然、迷宮を解明する気概を持ち
ごく個人的なことながらも、ライフワークにしております
一問一答というわけではなかったのでしょうが、二つも三つも出すわけにはいかない雰囲気だったので
もう一つあるのをここで書きましょう。(三つ目四つ目とまだ出てくるかもしれませんが)

人生とは、自分との対話でしょうか
以前は知らなかったのですが、私をこの世に置いた自分という方がいます
私の背後にバックドアがあって、そこを入れば執務室  そこに私に似た自分がいます
特徴は、私よりもりりしい感じでしょうか
私はそこに入って、もうひとりの自分と対話します
そうすれば、その方はいつしか私の前に、必要なだけのものを用意してくれる  それがわかっています
気の弱い私は、けっこう頻繁に執務室に入り、対話したり、ソファーでくつろがせてもらっています
たとえ見ている世界が滅びに瀕しても、執務室とその向こうにある世界は不変の彩を奏でています
私はそこから、特別なお役目をもらって、この世界に来ています
その謎の究明もまたお役のひとつになっています

人生とは、暇を持て余した神々の遊びでしょうか
ここでちょっと用事ができたので 文章はおあずけ 

未来人2062氏の掲示板への書き込みと若干の説明 (2)

昨晩の私の書き込みは、次のようでした。(茶記部分)
一般的な好悪の人物像はみなさんのお考えでいいと思います
私もここに集まられている中に好感持てる人を散見しています
が、こと私に関しては、私は生来の謎解きマンなもので、
情報的なキーマンが適時に現れることがとても大事なのです
そうしたことから、人との付き合いは、相性が最も重要なことと私は思っております

その意味では不思議な人がいて、滅多に会わないのですが、
会えば第一声において最重要度のキーワードを発するのが毎度という超シンクロ男がいます。
むろん事前に質問などしているはずもないのですが、天与のメセンジャーというのか、
七打数七安打七満塁ホーマーと言ってもいい情報マンなのです。
情報のホームラン王とも言うべきそのような彼が、後にウヨさんだとわかったときの愕然。
ド叱られて初めてわかる、人生って映画みたいなものだなあという印象。
あるいは道標もしくは道案内になる存在が適宜配置されている迷路ゲームの印象といいますか、
お蔭さまで、ごく個人的にですが、この世のことは悉皆、我が理解の輪に収めることが出来ました。
朝に道を聞かば夕に死すとも可なり の胸中ではありますが、
あとひとつ成就したい課題がひとつと、
あとひとつ未だ解けない謎があり、もしかすると未来人サイトでわかるかもしれないと
その機を伺っております。
その点、未来人のお考えは、科学哲学どれをとっても時代を経ているだけに優秀です
Mr.Jaguarは現代人ですが 格別に人格と知性を備えていらっしゃる
それゆえ未来人にスカウトされるにふさわしい方だということもわかります
ここに集まられる皆さんには、人生の教師としてふさわしい方だと思います
未来からやってこられた方たちと 人生の師匠とも目される方 
これは確定された未来シナリオの一環なのでしょうね
未来人さんたちの介入で 未来展望が開けてくる それが確実ゆえ ここに未来人あり
こんな現場に居合わせ目撃出来る幸運は そうあるものではありません   
心から皆さんとともに 祝いたく思います