黄金プロジェクト協賛記事・第一弾

水で走る車が大阪で開発されている。開発会社名はジェネパックス社。
ロイター提供のビデオでも紹介されてます。
https://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3836.html
水でエンジンがかかる。
車はむろん、家庭内発電機にも、チェーンソーにも、芝刈り機にもそのうち使えてしまうんですよ。ガソリン要らないのです。
水資源大国といえば、日本。海に囲まれてる。海水がだめなら、東リの浸透膜などを使って真水にしておいて、それを動力源にできます。いわば、日本国内だけでエネルギー問題は解決してしまいます。しかも、最もクリーンです。
各家庭で水力発電がはじまれば、電力会社もいずれ要らなくなります。原子力などという激ヤバ手法などからも離別できるではないですか。
もう、環境汚染ばかりの、嘘っぱちだらけのグローバル市場経済の世界環境から厭離して、日本だけで鎖国しようという動きが出てきてもいいかも知れません。そうすれば、世界の破局から独立しておれるのではないかとか。甘いかな? 攻め込まれる? うーん、そうなりかねないかもね。
ならば別のところと協力関係を築くのです。
いよいよ日本も暗愚な中世暗黒時代世界から脱皮するルネッサンスが開始されたと見なせます。
日本風に言うなら、地球維新前夜とでも言いましょうか。
維新には黒船がつきもの・・・それはむろんUFOでしょ。
もう世界のあちこちを見物して回ってますよ。(これは私が撮影したUFOビデオです)

私なら、黒船がそこまで来たなら、小舟を出して乗り付けますけどね。
むろんUFOに、乗せろーって言って飛びつくわけですけど。そう、私はウルトラマンなのです。こないだ(2008.10.13)は、ほんとに現れたの!?、と、どぎまぎしたもので、小舟さえ出せなかったんですけど、今では時間外にトライしています。UFOにアプローチしておいて、飛び乗るのです。
いや、なにも難しいことはありません。夢見という、寝ている間にできるちょっとした作業です。要は、夢コントロールってわけですが、そこまでの高度技術は不要。寝入ったまどろみの中で、イメージするのです。ふぐり様の提唱される現状肯定の心を持つこと、それ以上にやりやすいイメージング方法ですから、ぜひふぐり様の思考実験第二弾に「UFO搭乗夢見トライ」を挙げていただけたら。ここで↓こないだやった思考実験を掲載しておりますです、はい。
https://ufocolumn.blog2.fc2.com/blog-entry-845.html
そのような目をくりくりさせた夢見る人が、われもわれもと押し寄せれば、宇宙人も「おおーっ、この国の未来は明るい」と驚嘆することでしょう。
そのあかつきに、地上には水自動車が走り、各家庭には水発電機が備えられ、空には自家用UFOが飛ぶことになるでしょう。
地球維新は、黒幕アメリカや幕閣欧州の運営する旧態幕府をそっちのけにして、天(宇宙)に向けてオープンになることです。もちろん、ついてくる国や人は受け容れてあげると。それがいちばんいいのです。
さらにすっ飛んだ話がありますよ↓

“黄金プロジェクト協賛記事・第一弾” の続きを読む