むかし見た夢

心臓が苦しいと言うのではないのですが、喘息のような症状が日々起きていて、これは心臓性というもののようで、そもそもレントゲン映像においては肺の半分以上を占めるに至った心臓および気管あたりに写る大きな丸いもの(動脈瘤だろう)について医師から説明がないのです。
そして、後から撮ったCTの映像を順次見ながら、きれいですよ、と言われてしまえば、肺には異常はなくとも、咳の理由説明になっていなくて、この医者はもしかすると告知しない医者なのかと思ったり。
まあ、もちろんもう心臓の限界も近いので、心を煩わせまいとする医師の思いやりかも知れないとも思ったり。ややこしいことですね。
ある人は別の医療機関に見てもらったらというのですが、どうせ費用ばかりかかり、薬害のほうでやられることを思えば、いらないと。そもそも山奥の生き物たちは、そんなものあてにせず、生きるべき期間をちゃんと生きれば、あとは死期がくればそれに従うというのが山の鉄則。私も山に入った以上、それをよしとするものです。
山の生き物は、死ぬるとき、自分の墓をどうしたいとか、菩提を弔ってもらいたいとか思ったりしません。ただ、身体を土に返すだけ。何も持たない。誰悲しむとてもない。その代り、後始末も何もせんでいくわけです。昔から命とはそういうものだった。
そう思うと、何かとても気楽で身軽な気分になるのです。
ちなみに、昨年の12月11日の未明、64の誕生日の四日前に、死ぬ時の夢を見まして、呼気がすべて抜け切ると、頭頂部からすうっと脱け出る感覚がして、その次の瞬間には、空を飛んでいました。
何かのビルの上空をすうっと滑空していて、ビルを行き過ぎたとき、いきなり高さが感じられますね。そのとき、私の背後から女性の声(複数の声で、うわーって言ってる。きっといきなりの落差なので怖かったのか)がして、私は、大丈夫、まかしときなどと応えているのです。
しかし、自分の姿も、背後にいる声の主の姿もないというか、透明なんですね、
その場所は、何かのリゾート地のようで、浜辺があってソテツがまばらに植わり、遊園地のような感じのとこで、みんな、あそこに下りよかと言いつつ、降下しようとして、目が覚めたのでした。
後から思えば、ああこれぞ、千の風になってという意味かなと思ったようなこと。
しかし、風ならどこ行くか風任せになるのでしょうが、ちゃんと滑空して目的の場所に向かうわけで、単に風ではない。これはそうですね、千のガラス板になってというなら、ぴったりするかと思ったようなことでしたね。歌詞を変えてもらわねば。
しかし、あんなに軽く空を飛んだ夢を見たのは、後にも先にも、あれ一回きりです。
それまでに空を飛んだ夢は、飛行訓練のときに、羽根をばたつかせて飛び上がったというのと、だいぶ昔に、補助機材を使って、ゆっくり持ち上がるようにして空に上がるというのがありました。(これはちょっと意味深な夢なんです。また次の記事にでも)
軽く飛ぶ飛ばないは、夢見た当時の、その時々の心の軽重がかなり影響しているように思いますね。
心を軽くするには、世のことや生前の所有に執着しないということに尽きます。ちょうどイザナギノミコトの黄泉国脱出のときの潔さについて考察していたからでしょうか。そんなときに見た夢でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です