旧世界に残る人と新時代に移行する人については、古事記にも書かれるところです。
黄泉の国のイザナミ黄泉神に属する側と、脱出するイザナギに属する側としてです。
今はまだその分離がはっきりしていませんが、どうもそれらしい兆しのような現象には遭遇します。
たとえば、これは個人的なことではありますが、私は食をさほど必要としていないようなのです。
ここ一二ヶ月くらいのことですが、あるとき飽食して翌日におなかがどっと前面に突き出て、いわゆるメタボ腹になったのです。
これではしんどいからと、食を細くしたのです。すると収まりかけたものの、一日三食の規律を守るとやはりメタボ腹になってしまいます。
夕食にでんぷん類を控えても、水分だけでおなかはでているみたいです。
食欲はさほどないのに、食べる癖をつけていることが問題なようです。
水分補給は私には必要なことなので、取り去ることはできなくても、食はしなくても済むのではないか。
たしかに、食べなくてもそれほど体調に変化はない。
どうも、そのような事態が時間の催しとして進行してきている気がします。
黄泉を脱出したイザナギは、川に出て禊ぎをします。
そのときに持ち物すべてを投げ捨てるのですが、冠を投げ捨てたとき、”飽咋のうし(あきぐひのうし)”の神が生じます。
この神名は「飽食の消失」という意味で、衣を投げ捨てたときに生まれる”煩ひのうし”の神の意味する「煩いごとの消失」とともに、イザナギ側に赴く者の特徴であるような気がします。
https://rainbow.xn--kss37ofhp58n.jp/monoomoi/dan-f.htm
食べなくてはいけないと思っているのは、もしかすると惰性による思い込みなのかも知れない。
煩いがなくてはいけないと思っているのは、もしかすると惰性による思い込みではなかったのか。
今までの延長上でなくなっているなら、別の展開がなくてはなりませんが、こんなところにちょっこっと芽を出しているのかも知れません。
以前に「不食」について仮説したことがありましたが(2001年頃だったか)、その頃すでに先達している人がいたゆえに、取り上げたのではなかったでしょうか。
おりしも、日本を取り巻く海は放射能汚染が進行中。海産物を利用した料亭やレストランは大打撃でしょう。
大金を湯水のごとく使って料亭に出入りしていたかたがたは行き場を失いますわね。これも飽食(あきぐい)のうし状態と言います。
誰もが海で捕れるものには警戒しますから、スーパーの鮮魚コーナーなどは売れ行きが減っていることでしょう。
この傾向が野菜などの生鮮食料品にまで広がってくることは避けられないこと。
それと同時並行的に、食べなくても問題ないことがわかってきているとすれば・・・。
原発事故も、時代の変化点を示唆する道しるべ(舞台設定)だったことになりはしないでしょうか。
食事をするために仕事をしなくてはならなかった。それをいいことに、資本家や企業家はお金儲けもできたんです。しかし、従業員がすべて、この現象に気づいたなら、もしその会社があこぎな金儲けだけに奔走していたところなら、「何でこんなとこであくせく働かなあかんの」とさっさと逃げてしまうでしょう。
残るのは、世のため人のため、あるいは芸術性創造性ある人にとっての有意義な仕事をしている会社だけ。そうなっていくことでしょう。
漁業は早くから姿を消していたが、農業生産もやがて要らなくなる。
世の中から、”業”とつくものがなくなってしまう。”業”につきもののお金も不要になってしまう。”業”を回そうとしていた、くだらない”金貸し”も消失してしまう。
義務的にする仕事の必要がなくなれば、その土地に縛りついている必要もなくなり、どこへでも出かけられる。
我々がするのは、趣味でする”釣り”ぐらいになり、これも殺生だからと、この趣味も衰退するでしょう。農業ではない”農”をするようになります。そこでは花や木を主体とした鑑賞のための、野良仕事とは異なる光景が生まれてくることでしょう。
イザナギが船頭(先導)を務める新世界の船は、すべての過去の思い込みや惰性を洗い流した先の大海原を航海していきます。
SECRET: 0
PASS: 993e4ca3267896c3f01f0d12092d7cdd
はじめまして。
そうですね。
私もかなり食事量が減っています。
3日間位食べなくても耐えられそうな感じです。
喉は渇きますね。
これは多少覚醒している人に限られるのでしょうね。
成長期の子供や妊婦さん、肉体労働をしている人、スポーツをしている人は
ある程度食べた方がいいのでしょうか?
これからどうなるのか、とても不思議です。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
ヒミクさん、bbsにもコメントありがとうございます。
こちらではほとんどコメントをいただくことがないので、まったくチェックしていませんでした。
今頃になり、申しわけありません。
不食は常識ではありえないことですが、最近、常識とか公理と言われるものがけっこう覆っている気がします。
世の中はどん詰まりになったとはいえ、先入観とか思い込みの枠を取り払った先に、いかようにでも展開できる自在性が獲得されつつあるように思います。
楽しみながら、いろんなことにトライしてみたいですね。