琵琶湖周航の歌 2・・・躍動する琵琶湖

琵琶湖は大昔からそのサイズや形を変えたことであろう。その辺の話は地質学者さんから聞いてほしい。
私が語ろうとする琵琶湖の躍動とは、地質学的というほどに昔ではなくも、琵琶湖周辺に起居した人々の心象風景の中で様々に躍動したであろう琵琶湖のことである。
前の記事で、古代人が神話の天の真名井に琵琶湖を喩えて、その上空で巨大な姉弟神が雷のような声で言い合いをしている様を見ているかのように想像してきた。
「天を奪いに来たか」「男の俺が継ぐべきとは思うが、そこまでの思いはない。ただ挨拶にまかりこした」
「そうではあるまい。二心があるに違いない」「ならば、持ち物から何が生まれるかで証を立てようではありませんか」
こうしてお互いの持ち物を砕いて天の真名井に降り注がせたとき、弟の太刀からは三姉妹神が生まれたとされる。
三姉妹神はいわゆる弁天さんであり、インドではサラスワティー、ガヤトリー、サヴィトリーの三姉妹である。
神仙を夢見た近江の住人たちは、「では、こうあらねばおかしいだろう」と竹生島、沖島、多景島を築いたのではあるまいか。
時は縄文時代とされる頃、住人たちとは巨人族であり、この時代の黎明期に神々の下働きとして住み着いた者達だった。
スサノヲの連れてきたアシナヅチ、テナヅチという種族が、先祖がスサノヲの指示によりオロチ退治の構造物を作り効果を見た幾世代か後に、在りし日のスサノヲ神の功績を偲んで築造し祭ったのではあるまいか。
琵琶湖はそのとき、在りし日の神々が出会い、渡り合ったパノラマ空間であったことだろう。
そのさらに後、普通の我々に似た人々が根拠した。弥生人である。
彼らは神々を祭る神体島や神体山に対して、王族の人魂にも神の威光を見て、古墳を築造した。
当時の伝承に、より古代の大土木事業が行われた事実が伝えられていて、矮小人類といえども、人海戦術によって達成可能と量られたのではあるまいか。
つまり古墳は、過去の人々にできて、なぜ自分たちにできないだろうかという発想から生まれたのではないかというわけだ。
巨人族のことやら、宇宙人の重力制御技術のことなどを、ここでは論ずるつもりはない。
ただこのときも、より古代への理想の投射から、大事業がなされたのであることを申しておきたいのだ。
またさらに時は下って、鍛治と窯業の技術から、銅鐸が作られるようになった。
当時の人々は、もはや大土木事業による理想の達成よりも、小さな見立ての芸術作品によって祭りを代替できるという思潮を起こしていた。
銅鐸の形は秀麗な神体山を模倣しており、銅の成分が害虫よけになるなどの効能からも、地力の象徴と考えられ、祭祀に用いられたかもしれない。
名づけて、「ウツシクニタマ」。豊穣をもたらすだろう祭器であった。
こうして巨大構築物よりも銅に霊験を認める思潮が大勢的となり、古墳時代から飛鳥時代へと移っていく。
さらに祭器、武器としての銅の全盛期が終わると、鉄器の時代となる。
さて、渡来人にもいろいろあった。
ある種の渡来人は、琵琶湖をどう見ただろうか。
琵琶湖と呼ばれるようになったのは、いつごろからだったか。
古くは「あふみ」「あはうみ」と呼ばれ、近つ「近江」と当て字されて今になる。
琵琶湖との呼称は、その形が琵琶に似るからというのは、やや困難がある。
琵琶の形に合うのはむしろ淡路島であり、「あはぢ」の対偶に形や大きさの似た「あふみ」があったがゆえに、琵琶湖と名づけられたのではあるまいか。
biwawaji.jpg

(図中ピンク丸:古都の位置 いずれも平安の都を目指したものだった)
では琵琶湖の形はというと、むしろ中東、ヨーロッパの竪琴にこそ似ている。
ところが渡来人たちは、日本に同じ楽器を見出せなかった。それで最も似ていた楽器の琵琶にしたようなことではなかったか。
そこにもうひとつ、神話のイザナミの尊容の場としての「比婆」が琵琶との語呂的親和で、このように定着させてしまった感がなくはない。
さて、この想像逞しい渡来人とはユダヤ人であっただろう。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/Aerial_jordan.jpg
イスラエルにある淡水のガリラヤ湖は、古くはキネレト湖と呼ばれ、竪琴を意味する「キノル」に由来している。
そこから下ヨルダン川によって死海に注ぐ流れは、ちょうど琵琶湖疎水から淀川を経由し浪速津の海に注ぐ流れに似ている。
というより、彼らがもし政権の中枢にあったなら、大土木事業してでも類似させたことであろう。
それほど、こんなところにと思える所に、洋の東西における相似像は存在しているのだ。
伊吹山から、あるいは比叡山や比良山系、あるいは三上山から見下ろす琵琶湖は、渡来人たちにとって故郷の地を偲ばせるに十分だったはずだ。
キノルでなくとも琵琶で以て涙を噛み締める古代人の姿が思い浮かばないというなら嘘であろう。
彼らの想像する琵琶湖は、また更なる古代人とはちがったふくらみを持っていたのである。
渡来人たちは残念ながら、商魂と戦略に長けた豪族たちを都に上らせはしたが、精神世界に生きる道を選んだ者たちには苛酷なものとなった。
山岳地帯に入り込んだ彼らは、霊力並ならぬ者とはなったが、物の怪の類と見なされ、天狗と呼ばれ、鬼と呼ばれ、よくて山人、さらに仏教帰依の修験者として人格を与えられるに留まった。
都の権力に入り込んだ者たちはこの仲間たちのことをどう考えたのだろうか。現代のユダヤ人の姿に似ていないだろうか。
死海北西のクムラン洞窟に相似する位置を畿内に求めれば、六甲山系が該当するだろう。
地形的こだわりの多い彼らが、六甲天狗となった可能性は高い。
が、当ブログ記事で取り上げたことのある、摩耶山天上寺伝説によると、当山の天狗は麓から上がってきた僧によって三角護摩壇法とかで岩の下に封印されてしまったとか。
また、伊吹山、大江山、遠敷に根拠した鬼の一族も、荒くれた東人の兵団によって討伐されたもようである。
仏教や陰陽道などの大陸文化が、時の権力を使役して、先に入ってきていた渡来文化を駆逐したわけであった。
しかし先のユダヤ的祭祀は、山岳修験道だけでなく、都に入った者たちによって神道祭祀に色濃く反映しているというわけである。
近江商人の商魂は、かの民族の商魂に似ていると言われる。両者のルーツが同じとすれば、ああ、遺伝子のなせる業かと思われるのではなかろうか。
あれから現代となってはいるが、琵琶湖周辺はさほど古代の風景と変わっていないのではないだろうか。
Pさんの撮られた三上山からの眺望写真は、あまりにも晴れやかで、のどかな時代のよすがを留めているように思ったことか。

「琵琶湖周航の歌 2・・・躍動する琵琶湖」への22件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 8f7220b7cbc1ecdf00cf648285cf2413
    これは凄い。
    多分にそうですよね。1つの渾身の記事が、それを現しています。そんな感じ・・・ではなく・・多分そうです。間違いなく。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マッチョマンさん
    私の家の琵琶湖(浴槽)に浸かると、いきなり書かないとという気持ちになるんです。きっと弁天さんがやらせてるんでしょう。筋道立って考えがまとまるのは、ほとんどお風呂でなんです。ところがPCに向かうと支離滅裂になってしまうのは、なぜ!?

  3. SECRET: 0
    PASS: 8f7220b7cbc1ecdf00cf648285cf2413
    奥人様 おはようございます
     お風呂はいいもんです。エネルギーが身体に伝わり、身体自身がホットリラックスしますよね。身体がゆったりすると、肉体に装備されている生存本能が和らぎ、本来の意識が働きやすくなるのでしょうか。私も良く歌など大声で?歌ったりしますが、その時の、時折こみ上げる感情は不思議な浄化にもなってるようです。無視して押し込めてきたものを、しっかり見てあげる・感じてあげるだけなのに。 今の自分にとっての正・負のエネルギーが体験・情報と言う形態となって、歪みとなっている部分があり、過去の行為などを思い出したり、気付いたりする行為で、正規な体験情報に変換される場合が多いようです。
     高位の波動情報や働きがスムーズに出てく来るため、後で考えたら凄いインスピレーションや情報が現われるのは自然のことらしいです。
     確かに、いざ机に座ったりやパソコンなどのツールの前に行く所作に及んだ場合、往々にして、不特定多数の事が意識に出て来たり、気遣いや取り越し苦労、結果の想定などで、ツイツイ重たくなる場合があるんですよね。気重みたいな。
     俺は俺なんだから、だからどーした・・的な、自分に対する開き直りが、気楽になる1つの技術みたいなもんでしょうか。 
     釈迦に説法みたいな感じで恥ずかしいですが、あえて思ったままをコメしました。(__;)

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    奥人様
    ・・・あまりに凄い記事なので、ゆっくり味わっておりました。ちょっとずつ返信していきますので。いやー 感嘆の溜息です。

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マッチョマンさん
    そのように解説いただけると分かりやすいですね。
    あまりそうしたことを考えたことなかったので、とても参考になりましたよ。
    何か着想を得ようとするときだけでなく、気分転換にもお風呂は最高です。
    問えば響くよ乳鉢の如しで、まるで博識の弁天さんと語らっているような感じになるんです。
    本来の意識がリラックスによって働きやすくなるのですね。
    しかしPCと向き合った途端に想念乱れ、支離滅裂さだけがアウトプットされていくというのは、何でしょう。電磁的な悪弊があるのかと思ったり。いやいや、タイプミスが足を引っ張っている感もあります。

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Pさん
    ありがとうございます。
    特に前半。何か読み難いですよね。
    校正かけなきゃいけません。

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    掲示板拝見。
    あなたまた開いたみたいね。
    ビィーンはZPと遭遇するときのかもよ。

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    9.11の真実に日本も気づいた
    http://tamabook.com/scb/scb.cgi?&mode=res&no=10464
    ジュセリーノ氏は、けっこう初期のころから軍産複合体が諸悪の根源だとの見方をしていることが、文書を整理していて分かりました。痛烈にそのことを指摘しています。・・
    http://www.youtube.com/watch?v=QPeEHSa7hsI
    テスラシールド最新情報!中津川 昴 氏 ダイジェスト版

  9. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    太田さんが面白いことを書いているヨ!!
    440ヘルツ国際基準は、イルミナティの陰謀か?
    http://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi#
    ○江本勝氏の著書の中で、440HZ が人間にとって一番心地よい響き(振動)である、と書かれていた。
    ○ところが、千八百年代後半、イタリアの音楽家ベルディが音域の基本を432ヘルツにして、
    ○その後、千九百年代前半に、ロンドンの会議で、440ヘルツを国際基準にしたと。
    ○440ヘルツと言えば、現代のポップ・ロックの基本振動。
    ○蜂に440ヘルツの振動を聴かせると攻撃的になり、432ヘルツの振動を
     聴かせると穏やかになり、太陽の振動も関係していると。
    ○ヘルガ・ラルーシュ(リンドン・ラルーシュ夫人)のシラー研究所は、
    ○432ヘルツに戻そうという運動をしていると、
    ○これをどう考えるか?
    ○これは重要な問題のようだ。
    ○たしかに筆者は、十年以上も前から「EIR」誌でラルーシュ派が、この432ヘルツ、440ヘルツの件を取り上げていることは知って居る。
    ○しかし、今までに考えたことはなかった。
    ○ベルディの432を440に変えたのは、
    ○疑いもなくイルミナティの陰謀であろう。
    ○シラー研究所の論文などをよく調べてみなければ。
    ○この問題について関心と意見のある方は「論壇」に投稿して下さい。
    ○このように見ると、江本勝氏の前出の著作の叙述。
     これは、訂正を必要とするのではなかろうか。
     
     (了)

  10. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    奥人様
    Pです。何となく仕事が忙しく、落ち着いて返事が書けないのが歯がゆいですが、メールで参考写真をお送りしました。記事に載せてくれとか、そんなことではありません。奥人様には見ておいてもらおうかなーと思っての写真ですので、気になされずに・・・。最近、寒気団が来た後、すぐに春の陽気が到来して、春霞となり、映像がどうしてもぼやけます。もうちょっとクリアーな写真だと良いのですが・・・。ちなみに三上山の写真は、山を登った午後に撮った写真で、もうこんなにもやけます。蓬莱山からの琵琶湖の写真と蓬莱山山頂の写真は、その翌日にとったものです。

  11. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    日本の大臣クラスは、かぐやの月UFO宇宙人基地諸々の映像を見てる。そうですヨ!!

  12. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    レイセオン社はCIA企業であり、NOCSを受け入れている軍産複合体の中の一つです。
    http://www.snsi-j.jp/boyakif/diary.cgi?start=34&pass=
    アーミテージの疑惑とは、米中央情報局(CIA)工作員身元漏えい事件に関するもの。チェイニー大統領補佐官のルイス・リビーを巻き込んだ …
    そして、現在はレイセオン国際部門の子会社、レイセオン・インターナショナルのトップの座にいる。 …
    http://rerundata.hypermart.net/08haarp/begich.html
    http://am20.tripod.com/amk/hrp/4.txt
    レイセオン社は数千の特許を有していて、そのうちのいくつかは、HAARPプロジェクトにとって貴重なものである。12の特許がHAARPプロジェクトの …
    http://www.dab.hi-ho.ne.jp/niida-ak/sunpro.html
    フォーゲルマン元空軍将軍はレイセオン子会社社長; ウィリアムズ国防長官補佐官は軍需産業ロビィスト …

  13. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    奥人様
    この記事の深すぎる考察に、どのような論評を加えて良いのか検討もつかず、先にメールで送った写真と共に事実を書かせてください。三上山山頂解説文より
    【湖東平野に悠然とした雄姿の三上山(432m)は別名近江富士といわれ古来神が宿る山、即ち御神山(三神山)と呼ばれ俵藤太の百足退治の伝説に因んでムカデ山とも呼ばれている。社記によると人皇第7代孝霊天皇6年(296年)6月18日天照大神の御孫天御影神(あめのみかげのかみ)が参上に御降臨になったので神孫の御上祝(みかみのはふり=神主)等は三上山を清浄な地とし神体山と崇め祀った。
    頂上の奥宮の正面にある磐盤は奥津磐座(おくついわくら)と呼んで神宿る神磐といわれている。山中に水を蓄えているので氏子等は竜王様と称し信仰の聖地となっている。毎年6月18日未明祭神御降臨の日に登頂し神迎えの山上祭がある。弧峯に見える三上山も近くでは男山女山の二峯から成り山麓の御上神社とともに歴史的に名高い。】
    6月18日と言えば私の大好きなミュージシャン ポール・マッカートニーの誕生日でした。

  14. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    立ち読み人さん
    軍産複合体の本質について、たま経由でジュセリーノ見解を聞けたことは大きな成果です。
    タブーがそうでなくなったとき、インベーダーはトンヅラかますしかなくなると思うんですが。
    何者がタブーにしてしまってるんですかね。
    そいつもツマミ出さねばなりません。

  15. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Pさん
    霞んでいてもすばらしい眺望ですよ。
    三上山は秀麗なことこの上なし。蓬莱山からの琵琶湖はまさに竪琴のよう。
    写真を紹介したくてなりません。
    しかしたいへんなところで修行を・・・まさに熟達者です。
    私がそんなとこに立ったなら、板担いで白旗揚げます。
    なだらかなほうも相当な斜度ですね。誰もいない。(^^;;
    天御影神が龍王様となっているのが面白いです。
    水面より高い位置で水が湧いているんでしょう。
    弁天さんも龍神。作られた山なら、琵琶湖を意識して作られたことになるでしょうね。

  16. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    竪琴弾きまた来てしまいました^^;
    後からこうしていろいろな知識やお話を伺うたびに、出会うべくして出会ってしまった運命を感じてしまいます。
    竪琴も一目ぼれで、やりたいと思ったら一週間後にそれほど苦労なく神戸の人がドイツに行って買ってきてくれるとか、今一緒にグループで音楽活動している仲間となった人が、東京から移転して来たりと 無理しなくてもめぐり合えるという具合です。^^
    琵琶湖に行った時、あ~ここにくるんで良かったのねという感じでした。
    竹生島に行った時、龍神祝詞が丁度南の湖面に向かって唱えるようにそこに祭壇がしつらえてあったんですが、それを何とはなしに読んでいたら、石上神宮へ行こうなんて具合に、御鎮魂祭に伺ったりしました。
    前年も鎮魂祭の日のお昼間にお邪魔して龍神を感じました。^^
    今豊橋駅から北東の山に行かなくちゃとおもっているんですが(夢です)、今ひとつどこかわからないので次の導きを待ってます。^^;
    この夢で、UFOが自衛隊機にスクランブルをかけられているのを観て、男性のグループは白山に向かい私たち3人も北東の山&神社を目指したんですよね・・。
    夢のお話ですけれど、自然に行けてしまうのであれば行くべきところと思っています。
    琵琶湖も夢のあと他の人からお誘いでした^^

  17. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >写真を紹介したくてなりません。
    そう言って頂けるだけでもありがたいです。元々気分転換にビジュアル系神話で始まったのですが、奥人様が思いの外「乗って」いただけるので、嬉しくなってついつい。記事に添える形で無理がなければ、使って頂くと嬉しくなっちゃいます。
    >しかしたいへんなところで修行
    あのコブコブのところばかり突っ込んで行ってます。ですが60代~70代ぐらいの方でもコブ斜面に果敢にチャレンジされる方々はいるんですね。私なんて修行者の「端くれ」です。ただ、他のスキーヤーはなかなかリフト上で「生かして頂いて有難う御座います」とか「ナム蓬莱神スバーハー(蓬莱神に帰依し、吉祥ならんことを)」とは唱えないでしょうが・・・。
    今年は、荒れた天気ですが、雪解け水が琵琶湖の底の水を攪拌させてくれるはずです。龍神の神意を酌んでどこまでも感謝を!と思ってます。

  18. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    メイさん
    琵琶湖、竹生島、竪琴とキーが揃ってきているということですね。
    そこで次は山となると。
    蓬莱山という山ってことは?
    私が独創神話(新神話)で関わる山は蓬莱山(あるいは蓬莱島)ですが、本日Pさんが写真を送ってきてくださっています。
    といっても、私が求めるのは神仙の蓬莱ですから、現地がその場所というより、名前がシンクロして出された「キー合わせ」の意義を持つものと考えています。
    神話がときおり送ってくるシンクロがあります。それを感じて、これは私にとって重要だなと思っているようなことです。
    何も知らないはずのPさんから出されたのですから、なおのことです。
    Pさん
    そういうわけで、蓬莱山は神話的にシンクロするお山なんです。
    神仙の蓬莱山は、三界を見下ろす場所にあります。
    梵天、弁天はじめ神々と仙人の集う神仙境です。
    しかし、現実の蓬莱山も眺望がすばらしいです。
    ではお言葉に甘えて、次の記事に掲載させていただきますね。
    あのコブ斜面から琵琶湖が望めるんでしょ?
    滑降時、コブを意識せず琵琶湖だけが見えるようになれば、
    神変御影流滑降術を会得したことになるとかいうことはないでしょうか。
    これは冗談。(^^;;無理は決してしないでください。

  19. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    森野さん
    大変なことに気が付きました。
    今日のM総研の掲示板にUPしました。
    先般の携帯電話の振動と、目まいと嘔吐を受けて会社をはや引きして帰宅したことが、どうやら僕の勘違いで、4度目の遭遇の前兆ではなく、「スリーパー・キラー計画」の攻撃にあった可能性があります。
    マイクロ波を体に受けたので携帯電話の電池に電磁波反応が起こったのではないかと考えられます。
    本当にヤバくなってきた!!
    でも僕ははじめてディスク・スキャナーに意識を読み取られたときに、彼らに戦うと誓ったので証拠を見つけるためにマイクロ波の測定装置を買いパソコンに設置して、証拠をあげてやる!!

マッチョマン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です